仕事内容
歯科衛生士業務(予防処置、保健指導、PMTC、インプラント、矯正の補助、診療の補助、訪問診療)
求める人材・スキル
・スタッフ、患者さんとコミュニケーションが取れる方
・挨拶、返事が出来る方
JOB DATA
歯科衛生士業務(予防処置、保健指導、PMTC、インプラント、矯正の補助、診療の補助、訪問診療)
・スタッフ、患者さんとコミュニケーションが取れる方
・挨拶、返事が出来る方
雇用形態 | 常勤・正社員 | 臨床経験 | 不問 |
---|---|---|---|
募集科目 | 一般歯科/小児歯科/予防歯科/審美歯科/矯正歯科/インプラント/口腔外科/訪問(施設) | ||
勤務地 |
〒115-0042 東京都北区1-17-10 赤羽歯科統括本部ビル [一戸建て] ■交通機関 |
||
勤務時間 |
平日 早番 8:45~18:30(休憩105分) 遅番 9:45~19:30(休憩105分) 土日祝 8:45~18:00(休憩75分) ■平均残業時間 ■休日(常勤) ■休暇 ■年間休日 |
||
給与 |
月給 240,000円 [新卒給与] 月給 240,000円 ■給与内訳:基本給 ■給与内訳:諸手当
■補足事項 ■試用期間 3ヶ月 ※期間中給与:一律240,000円 |
||
待遇・福利厚生 |
賞与:年2回(初年1.0ヶ月、次年以降1.8ヶ月) 昇給:年1回 交通費:月26,000円を上限に支給 加入保険:歯科健保/雇用保険/労災保険/厚生年金保険 退職金:勤続3年以上の方に支給 ・ユニフォーム無償貸与 クリーニング代法人負担 ・社員寮有り(3食食費、光熱費、無料Wi-Fi完備)月額15,000円 ・休日:GW5日、夏季9日、秋季4日、年末年始7日 ・年数回講師を招いて講習会、講演会、症例発表会有り ・外部講習会、講演会への参加費補助金制度有り。法人が指定した学会へ参加する場合、交通費及び宿泊費の補助が受けられる。 |
||
募集人数 | 総数20名 [新卒者:20人] |
採用予定日 | 令和6年4月1日 |
選考方法 | 面接 | 採用担当者 | 常務理事 林 裕之 |
---|---|---|---|
提出書類 | 履歴書/健康診断書/成績証明書 |
医院名 | 赤羽歯科,フレンドデンタルオフィス |
---|---|
理事長・院長名 出身大学 所属 |
佐藤 卓 日本歯科大学(新潟) |
診療科目 | 一般歯科/小児歯科/予防歯科/審美歯科/矯正歯科/インプラント/口腔外科/訪問(施設)/訪問(個人) |
診療時間 | 【平日・早番】8:45~12:45 / 14:00~18:30(休憩105分) 【平日・遅番】9:45~12:45 / 14:00~19:30(休憩105分) 【土日祝】8:45~12:45 / 14:00~18:00(休憩75分) 休診:無休診療 |
スタッフ | 常勤歯科医師( 57人) 歯科衛生士( 99人) 歯科助手・受付( 80人) 歯科技工士( 56人) 事務(19) 雑務(49人) |
ユニット | |
設備 | デンタルパノラマ / デジタルレントゲン / CT / マイクロスコープ / オートクレーブ / オペ室 / 技工室 / キッズルーム / レセコン / |
平均患者来院数 | 1200~1300名 |
開業年 | 昭和25年 |
定年退職 | 60歳 |
マイカー通勤 | 不可 |
関連施設 | 赤羽診療所、池袋診療所、新宿診療所、信濃町診療所、川口診療所、上尾診療所、戸田診療所、東大宮診療所、フレンドデンタルオフィス |
ホームページ | http://www.akabaneshika.or.jp/ |