仕事内容
予防処置、保健指導、診療補助、ホワイトニング、矯正、オペ補助、MFT、滅菌・消毒・清掃、その他
求める人材・スキル
木更津きらら歯科では、協調性があり楽しく働く仲間を募集しています。
・明るく笑顔が素敵な方
・コミュニケーションを大切にできる方
・前向きで向上心のある方
充実した福利厚生で、仕事もプライベートも全力で楽しめる環境です。
明るく元気な当院で患者様が笑顔で健康で過ごせるよう、一緒に働ける方をスタッフ一同お待ちしております♪
JOB DATA
予防処置、保健指導、診療補助、ホワイトニング、矯正、オペ補助、MFT、滅菌・消毒・清掃、その他
木更津きらら歯科では、協調性があり楽しく働く仲間を募集しています。
・明るく笑顔が素敵な方
・コミュニケーションを大切にできる方
・前向きで向上心のある方
充実した福利厚生で、仕事もプライベートも全力で楽しめる環境です。
明るく元気な当院で患者様が笑顔で健康で過ごせるよう、一緒に働ける方をスタッフ一同お待ちしております♪
雇用形態 | 常勤・正社員 | 臨床経験 | |
---|---|---|---|
勤務地 |
〒292-0835 千葉県木更津市築地1-4 イオンモール木更津2F [ショッピングモール] ■交通機関 |
||
勤務時間 |
(月~日、祝)9:00~20:00 休憩60分 ■平均残業時間 ■休日(常勤) ■休暇 ■年間休日 |
||
給与 |
月給 270,000円 [新卒給与] 月給 270,000円 ■給与内訳:基本給
■補足事項 ■試用期間 3ヶ月 ※期間中給与:給与同額 |
||
待遇・福利厚生 |
賞与:年2回 昇給:年1回 交通費:全額支給 加入保険:健康保険、厚生年金、雇用、労災 【賞与補足】 初年度:後期1.00~2.00ヶ月分 2年目以降:前期1.00~2.00ヶ月分・後期1.00~2.00ヶ月分 ※個人の業績による 【昇給補足】 5,000円/ 年 ※実績・医院業績による 【教育・待遇】 講習会費支給(医院規定による)、資格取得支援、学会費支給、院内勉強会、認定医/専門医在籍(国際口腔インプラント学会(ICOI)指導医・認定医、日本有病者歯科医療学会認定医、日本歯科保存学会認定医、日本歯周病学会認定医、日本口腔外科学会口腔外科認定医・専門医、日本矯正歯科学会認定医、日本口腔インプラント学会口腔インプラント指導医・専門医、日本補綴歯科学会指導医、日本顎顔面インプラント学会指導医、日本歯内療法学会専門医)、ホワイトニングコーディネーター在籍、歩合給(ホワイトニング20%、Dr処置コンサル10%)、患者担当制、かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所、歯科外来診療環境体制届出済み、制服貸与、車通勤可(駐車場完備)、院内旅行、親睦会、福利厚生サービス加入(会員制ホテル、レストランの優先予約)、人間ドック費用補助 |
||
募集人数 | 若干名 [新卒者:2人] |
採用予定日 | ご相談しながら決めさせていただきます。 |
選考方法 | 面接 | 採用担当者 | 中谷 一空 |
---|---|---|---|
提出書類 | 履歴書 |
お口は最初の消化器官であり、歯を大切にすることが全身の健康の要です。 皆様が痛みなく食事ができ、健康かつ笑顔で毎日を過ごせるよう 一人ひとりに最適な医療を提供する使命があると考えております。 たえず医療の向上に努め、医療人としての誇りと責任を持って心に響く質の高い医療の提供を目指します。 特徴 1.それぞれの認定医と衛生士による「お口のコンサルタント」が患者様一人ひとりに合わせた納得がいくまでの治療方針の提案と相談 2.最新医療器および最先端の歯科治療技術による「安心・安全・そして最良」な治療 3.「イオンモール木更津」内で年中無休診療
医院名 | 木更津きらら歯科 |
---|---|
理事長・院長名 出身大学 所属 |
中谷 一空 福岡歯科大学 歯周病科 口腔インプラント科 |
診療科目 | 一般歯科/小児歯科/予防歯科/審美歯科/矯正歯科/インプラント/口腔外科/訪問(施設)/訪問(個人) |
診療時間 | (月~日、祝) 9:00~13:00/14:00~20:00 休診:年末年始、お盆、学会参加日など臨時休診あり |
スタッフ | 29名 歯科医師:11名(内 非常勤:5名・女性:5名) 歯科衛生士:10名(内 非常勤:3名) 歯科助手:4名(内 非常勤:1名) 受付:4名(内 非常勤:1名) |
ユニット | (8台) |
設備 | 【設備】パノラマレントゲン、デンタルレントゲン、CT、マイクロスコープ(2台)、口腔内スキャナー(2台)、レーザー、セファロ、プラズマ照射機 【感染症対策】滅菌、消毒、清掃、手洗い、グローブ着用、口腔外バキューム 【減菌方法】オートクレーブ、薬液滅菌、プラズマ滅菌 |
平均患者来院数 | 約 80 名 |
開業年 | 2014年 |
マイカー通勤 | 可(駐車場有) |
関連施設 | |
ホームページ | https://kisarazu-kirara.com/ |