仕事内容
歯科衛生士業務、検査、スケーリング、口腔ケア等、ドクター補助、アシスタント業務、始業準備、終業片付け、院内清掃、消毒等の業務、ミーティング、研修
この仕事で得られる技能や経験
研修補助もあり、みなさんのスキルアップをサポートいたします。
2022年度実績/臨床歯科麻酔認定歯科衛生士資格取得
JOB DATA
歯科衛生士業務、検査、スケーリング、口腔ケア等、ドクター補助、アシスタント業務、始業準備、終業片付け、院内清掃、消毒等の業務、ミーティング、研修
研修補助もあり、みなさんのスキルアップをサポートいたします。
2022年度実績/臨床歯科麻酔認定歯科衛生士資格取得
雇用形態 | 常勤・正社員 | 臨床経験 | 不問 |
---|---|---|---|
募集科目 | 一般歯科/小児歯科/予防歯科/審美歯科/矯正歯科/インプラント/訪問(施設)/訪問(個人) | ||
勤務地 |
〒602-8444 京都府京都市上京区西北小路町241-2 クレステージ今出川通り1F [ビル] ■交通機関 |
||
勤務時間 |
【月~土】8:30~13:30 / 15:00~18:30 ■平均残業時間 ■休日(常勤) ■勤務日数(非常勤) ■休暇 ■年間休日 |
||
給与 |
月給 205,000円~350,000円 [新卒給与] 月給 205,000円 ■給与内訳:基本給 ■給与内訳:諸手当
■補足事項 ■試用期間 3ヶ月 ※期間中給与:契約通り |
||
待遇・福利厚生 |
賞与:年2回 昇給:年1回 交通費:月30,000円上限 加入保険:歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険 退職金:勤続3年以上に支給 制服貸与/育児休業/介護休業/優待施設あり |
||
募集人数 | 1 [新卒者:1人] |
採用予定日 | 随時 |
選考方法 | 面接 | 採用担当者 | 萩原和歌子 |
---|---|---|---|
提出書類 | 履歴書 |
当院はインプラント治療・歯周病治療を軸に、一歯単位ではなく総合的に口腔内の環境を整えることを目標に、治療を行っています。治療終了後のメインテナンスの重要性からケアコーナーを設置し、専任の歯科衛生士さんが皆さんの口腔状態を良好に維持できるようサポートしています。皆さんの健康を創造するために、その食生活を快適であるようにスタッフ全員で皆さんに関わることをモットーにしています。美しく、よく噛めて、丈夫で長持ちする歯、この目標を達成するために私たち今出川前田歯科医院のスタッフは研鑽を続けています。メインテナンスを通して長くお付き合いができる医院でありたいと願っています。
医院名 | 今出川前田歯科医院 |
---|---|
理事長・院長名 出身大学 所属 |
前田潤一郎 大阪歯科大学 日本口腔インプラント学会 日本臨床歯周病学会 OJ正会員 SJCDメンバー JIADSメンバー ITIスタディークラブディレクター スタディークラブ NGSC代表 |
診療科目 | 一般歯科/小児歯科/予防歯科/審美歯科/矯正歯科/インプラント/訪問(施設)/訪問(個人) |
診療時間 | 【月~土】9:00~13:30/15:00~18:30 休診:日祝、月~土うち1日 完全週休2日制 |
スタッフ | 常勤歯科医師( 3人) 非常勤歯科医師( 8人) 歯科衛生士( 11人) 歯科助手・受付( 10人) 歯科技工士( 0人) |
ユニット | オステム、タカラ(8台) |
設備 | デンタルパノラマ / デジタルレントゲン / CT / セファロ / マイクロスコープ / レーザー / オートクレーブ / ハンドピース用滅菌器 / オペ室 / カウンセリングルーム / 技工室 / レセコン / |
平均患者来院数 | 約60名 |
開業年 | 1989年 |
定年退職 | 60歳 |
マイカー通勤 | 不可 |
関連施設 | 日本インプラント八条口クリニック 三宮駅前歯科 日本インプラント大阪梅田クリニック |
ホームページ | http://www.maeda-dental.info/ |