仕事内容
予防処置、保健指導、診療補助
JOB DATA
予防処置、保健指導、診療補助
雇用形態 | 常勤・正社員 | 臨床経験 | 不問 |
---|---|---|---|
募集科目 | 一般歯科/小児歯科/予防歯科/審美歯科/矯正歯科/インプラント/口腔外科 | ||
勤務地 |
〒277-0025 千葉県柏市千代田3-15-1 エクレセント柏 [ビル] ■交通機関 |
||
勤務時間 |
(月~金)【早番】8:50~18:10 休憩90分 【遅番】14:20~20:50 休憩30分 (土)8:50~18:10 休憩90分 ※シフト制/早番1回、遅番4回(週働32時間~)の勤務も可能/パート・アルバイトは時間・曜日応相談、週1回の勤務も可能 ■平均残業時間 ■休日(常勤) ■休暇 |
||
給与 |
月給 260,000円 [新卒給与] 月給 260,000円 ■給与内訳:基本給
■補足事項 ■試用期間 なし |
||
待遇・福利厚生 |
賞与:年2回 ※実績・医院業績による 昇給:年2回 ※実績・医院業績による 交通費:全額支給 加入保険:歯科医師国保、厚生年金、労災保険、雇用保険 退職金:2年勤務以上 【待遇】院内勉強会、診療マニュアル、歯科衛生士養成学校臨床実習施設(北原学院歯科衛生専門学校)、認定医/専門医在籍(日本口腔インプラント学会専門医、日本歯科審美学会認定医、日本アンチエイジング歯科学会認定医、日本磁気歯科学会認定医)、認定歯科衛生士在籍(日本口腔インプラント学会)、ホワイトニングコーディネーター在籍、退職金制度(2年勤務以上)、制服貸与、車通勤可(駐車場完備) 【備考】※各分野のキャリアを持ったDHから直接学べます。詳細はお気軽にお問い合わせください。◎見学だけでも歓迎(見学時面接なし&履歴書不要) |
||
募集人数 | 若干名 [新卒者:2人] |
採用予定日 | 4月以降 |
選考方法 | 面接 | 採用担当者 | 田中 譲治 |
---|---|---|---|
提出書類 | 履歴書 |
「健康で美しい歯は、心身の健やかさと幸福な人生をもたらしてくれる」という考えのもとに総合的な治療を行っております。特にインプラント(人工歯根)、審美歯科治療の分野では、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会、日本歯科審美学会等の数々の認定医を取得しており、ドクター向けのインストラクターも行っているため、他の医院からの紹介の患者さんや遠方からの患者さんも多くいらっしゃっております。そのためメールや電話での簡単なインプラント相談や通院回数を少なくするシステム等も導入しております。
医院名 | 田中歯科医院 |
---|---|
理事長・院長名 出身大学 所属 |
田中 譲治 日本大学松戸歯学部 公益社団法人 日本口腔インプラント学会専門医・指導医・代議員 一般社団法人日本インプラント臨床研究会専務理事 日本歯科審美学会理事 日本アンチエイジング歯科学会理事 日本磁気歯科学会理事 北原学院歯科衛生専門学校非常勤講師 MACS研究会主宰 |
診療科目 | 一般歯科/小児歯科/予防歯科/審美歯科/矯正歯科/インプラント/口腔外科 |
診療時間 | (月火水木金)9:00~12:30/14:30~20:00 (土)9:00~12:30/14:30~17:00 休診:日、祝 |
スタッフ | 21名 歯科医師:5名(内 非常勤:4名) 歯科衛生士:12名(内 非常勤:8名) 受付:2名(内 非常勤:1名) 事務:2名(内 非常勤:2名) |
ユニット | タカラ(8台) |
設備 | 【設備】レントゲン、CT、口腔内スキャナー 【感染症対策】滅菌、消毒、清掃、手洗い、グローブ着用、口腔外バキューム 【滅菌方法】オートクレーブ(タービン滅菌器)、薬液滅菌 |
平均患者来院数 | 約 60 名 |
開業年 | 1989年 |
マイカー通勤 | 可(駐車場有) |
関連施設 | |
ホームページ | http://www.tanaka.or.jp/ |